information h1

WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【歯科口腔外科】気になる親知らずの抜歯~親知らずが生えてきたら痛む前に受診を!~

こんにちは。
宇部市恩田町の歯医者【ひなたデンタルクリニック】です。
 
「奥歯の歯ぐきが圧迫されている感覚がある」
「奥歯のかみ合わせに違和感がある」
「歯ぐきを突き破って奥歯が生えてきた」
このような症状がある方は、親知らずが生えてきているかもしれません。
 
親知らずを放置しているとトラブルが重症化してくる恐れもあるため、痛みや腫れが出る前に歯医者を受診しましょう。
 
 

親知らずが生えていることに気づいたら痛む前に受診をしましょう

親知らず(第三大臼歯、智歯)は10代後半から20代前半にかけて多く、気がつかないうちに生えてきて腫れや痛みを引き起こすことがあります。
 

【親知らずが痛む前に受診をした方がいい理由】


・歯ブラシが届きにくく、むし歯や歯周病になりやすいため
・隣の歯を圧迫している場合、かみ合わせが悪くなる可能性があるため
・周囲に炎症が広がり、顎の骨や神経まで影響を及ぼすこともあるため
・重症化すると難抜歯になり、苦痛をともなうため

親知らずがまっすぐに生えそろっていないと、食べかすが残りやすく歯垢も溜まりやすいため、むし歯や歯周病になりやすいのです。
また、放置していると、歯ぐきが腫れて痛む以外にも、食事が困難になったり、顔が腫れたり、発熱が起こったりする場合もあります。
さらに、炎症が広がると麻酔が効きにくくなるため、抜歯の際に大きな痛みを感じることもあります。
 
 

どのような場合に親知らずの抜歯が必要なの?抜歯しなくてもよいケースとは?

親知らずの生え方には個人差があるため、抜歯は生え方やかみ合わせ、将来性などを総合的に判断して行います。
次のようなケースは、抜歯が必要と判断することが多いといえます。
 

【親知らずの抜歯が必要なケース】


・親知らず自体や隣の歯がむし歯になっている
・腫れや痛みを繰り返している
・横向きや傾いて生えた親知らずが隣の歯を圧迫している
・顎骨の中に埋まっていて袋状の嚢胞(のうほう)がみられる(含歯性嚢胞:がんしせいのうほう)

親知らずの抜歯は簡単なものから複雑なものまでさまざまです。
中には、歯ぐきを切開して骨を削ったり、歯を分割して抜いたり、複数の親知らずを抜く場合は入院して全身麻酔後に抜歯を行うこともあります。
 

【親知らずの抜歯が不要なケース】


・他の歯と同様に機能していて、かみ合わさっている
・顎の骨の中に完全に埋まっていて問題がない

他にも、歯を失ったときに、入れ歯やブリッジの土台に使ったり、親知らずを移植する(自家歯牙移植:じかしがいしょく)を行ったりなど、将来性を考慮して抜かない選択をするケースもあります。
 


(参照:日本口腔外科学会-「歯と歯ぐきのトラブル」より) >

 
 

親知らずなどお口の中のトラブルは「歯科口腔外科」がある当院へご相談ください

「以前、親知らずが痛んだことがあったけれど今は痛くない」という方も、疲れが出たときに再発することが多いため、なるべく早めに歯医者を受診しましょう。
当院の院長は、山口大学医学部附属病院の歯科口腔外科での勤務経験もあり、数多くの親知らずの治療を行ってきました。
 
 


当院の「院長・スタッフ紹介」はこちら >

 
親知らずやお口の中のトラブルはガマンしないで、宇部市の【ひなたデンタルクリニック】までご相談ください。
 


当院の「診療案内」はこちら >